自然科学研究支援開発センター
機器共用・分析部門 機器共用・分析部
(東広島)機器分析J棟

交通アクセス

トップ > 部門の紹介 > 趣旨と概要

趣旨と概要

今日,科学技術は日進月歩で高度化しており,広島大学が「世界トップレベルの特色ある総合研究大学」として 世界と互していく大学と位置付けられていくためには,研究へのサポート体制の充実と,さらなる先端的設備・装置の整備が不可欠です。 東広島キャンパスの「機器分析センター」,「低温センター」,「アイソトープ総合センター」,「遺伝子実験施設」, 及び霞キャンパスの「医学部付属動物実験施設」等が発展解消し,平成15年4月から新たに「自然科学研究支援開発センター」が発足しました。

本センターは,高度な自然科学の教育・研究・開発を支援するために,高度先端研究機器・設備の集約化と一元的管理・運営を行うことにより 教育研究支援体制を強化し,本学における自然科学各分野の一層の進展と,それらから生まれる新たな学際的研究を推進する基盤的施設として 設置されました。 特に,生命科学,健康科学,物質科学,環境科学には欠かせない動物実験,遺伝子実験,遺伝子組換え(改変)生物実験, 各種機器分析などの適切で優れた環境と技術を提供し,寒剤供給,低温技術及び放射性同位元素を利用したトレーサー実験に関する 教育・技術指導など,自然科学分野の教育研究支援を総合的に行うとともに,生命科学及び物質科学関連のプロジェクト研究を推進し, 幅広い先端的な基礎研究基盤の充実とともに応用研究へと発展させる使命を合わせ持ちます。

本部門の主な目的は,寒剤を安定供給し,最先端の高性能大型分析機器を集中的に管理して, 精密かつ高度なデータを有機的に結合させることにより,学内における寒剤や分析機器を利用する教育及び研究の共同利用に供するとともに, 機器による分析及び分析技術の研究・開発等を行い,もって教育・研究の進展に資することです。



部門の紹介

ページのトップへ戻る